マンホールカード
昭島市のシンボル”クジラ”のマンホール蓋を見かけたこと、ありますよね。
カラーのもの、そうでないもの、、、昭島市内を歩いていると見かけますね(^∇^)
当社がある、昭島駅周辺にもカラーの”クジラ”マンホールがあります。
最近では、ご当地柄のマンホール蓋をみかけますが、私が小さいときは、なかったように思います。
ちょっとググってみると、、、
そもそも、大正から昭和初期にかけて、マンホール蓋や消火栓蓋にはかなり凝った幾何学紋様が施され、注意深く観察しないとその由来がわからないような、蓋が多数存在していたそうです。
こちらは、一部の趣味をもつ方からは、注目されていたようですが、一般的にはあまり注目される事は無く、、
そんな中、発祥は明確ではありませんが、1970年代後半から単純な具象模様の地方独自の蓋が始まり、さらに1980年代に入ると、下水道のイメージアップや理解を深めることを目的とした考えで、分かりやすく、注目を集める蓋が増えてきたそうです。
実は歴史は長いのですね。
マンホールカードとは、各自治体オリジナルのマンホールの写真が掲載され、裏には、デザインの由来が写真やイラストでかいてあります。
現在、このマンホールカードはシリーズ累計478種類407自治体が発行しているとのこと。
配布は無料ですが、各自治体の案内所や水道局などで配布され、全国のカードをコレクションされている方も大勢おられるようですよ♪
私は昭島駅北口にあります、昭島観光案内所で頂きました。
昭島観光案内所で、あわせて昭島駅周辺のマンホール設置場所の地図を頂きました。
昭島駅周辺だけでなく、昭島市内にはたくさんのクジラマンホールがあるそうですよ♪
【賃貸・昭島市、武蔵村山市、福生市】
電話番号:042-500-7824
までお気軽にお申し付けください。