は・な・と・き

地域情報

大房 敦子

筆者 大房 敦子

不動産キャリア4年

事務の仕事がメインです!ご来店頂いたお客様が快適にお部屋探しが出来るように準備・運営・サポートしています。皆様のご来店お待ちしています。

 ジトジト雨がイヤな季節ですねですね、、、⤵(^▽^;)

 でも、庭先に目をむけると、キレイな色のアジサイがたくさん咲いて♡やっぱり梅雨もそれなりにいいかなぁ~(^_^)

 つい先月までは、昭島市の街の中も、昭島市の花、つつじの花が満開でした。
 
 昭島市はこのつつじの花と、昭島市の木、もくせいを合わせて、昭和49年の昭島市施行20周年の記念に昭島市の花と木に制定したそうです。
 昭島市の皆さんからの応募により、得票数の多さと、多くの昭島市民に親しまれているという点で、昭島市の花と木が選ばれたそうです。

 つつじは4月下旬から5月上旬の開花。昭島市内の、あちらこちらでキレイなはなを見かけます。

 もくせいは9月中旬から10月下旬でしょうか?
昭島市の街の中はもちろん、昭島市内にある昭和記念公園にもたくさんのもくせいがあり、その素敵な香りで、季節を感じさせてくれます。 

昭島市内にたくさんの、つつじ、もくせいがあることは、昭島市民につつじ、もくせいが愛されている証拠ですね♡

 今から、秋のもくせいの季節が楽しみです(^∇^)






【賃貸・昭島市、武蔵村山市、福生市】
電話番号:042-500-7824
までお気軽にお申し付けください。




”地域情報”おすすめ記事

  • □■お盆期間中の営業について■□の画像

    □■お盆期間中の営業について■□

    地域情報

  • □■臨時休業(社内研修のため)のお知らせ■□の画像

    □■臨時休業(社内研修のため)のお知らせ■□

    地域情報

  • ■□GW期間中の営業について□■の画像

    ■□GW期間中の営業について□■

    地域情報

  • ■□昭島駅のご案内□■の画像

    ■□昭島駅のご案内□■

    地域情報

  • ■□昭島市の地下水を利用した水道水の魅力□■の画像

    ■□昭島市の地下水を利用した水道水の魅力□■

    地域情報

  • □◆林の馬頭尊◆□の画像

    □◆林の馬頭尊◆□

    地域情報

もっと見る