本日、昭島市の広報が届いておりました♪
気になったのはカラーページで
『今年の夏も無理のない節電を』賢い節電7カ条です。
節電は結構地味な感じなんですが、、、これを一人ひとりが取り組みますと、大変に大きな効果が生まれます。できることから取り組んでいけたらと思います♪
また、昭島市では以下の取り組みで、”家庭での節電を応援”しているようです。
*昭島市住宅用新エネルギー機器等普及促進補助金
設置に補助金を交付しているそうです。詳しくは、昭島市ホームページをご覧になるか、市に問い合わせ下さい。とのことです。
賢い節電7カ条
1.冷蔵庫の庫内温度を「中」に設定する。
2.テレビを省エネモードに設定したり、画面輝度を下げたりする。
3.電気便座の保温機能はしようしない。
4.室温が28℃を上回らないようエアコンや扇風機などを上手に使う。(すだれよしずで窓からの日差しを和らげるのも効果的)
5.家電製品などはこまめに省エネを実践する。
6.猛暑日には、エアコンの使用を過度に抑制しない。
(熱中症に注意)
7.省エネ、長寿命のLED照明を使用する。
以上の賢い節電7カ条!!心掛けて参りましょう♪
写真は我が社のスタッフさんが昭島市内を撮影してくれたものです♪
【賃貸・昭島市、武蔵村山市、福生市】
電話番号:042-500-7824
までお気軽にお申し付けください。