*:..。o○☆昭島市のみなさん、こんにちはー☆゚・:,。*:..。o○
3月に入り暖かい日が続きます♪暖かくなるのは、とっても嬉しいのですが、、、私は花粉症で(x_x;)なかなか辛い季節にはいりました
気を取り直して、、、
今回は昭島市指定有形文化財、縄文時代初頭の丸底深鉢形土器をご紹介したいと思います。
こちらの土器は縄文時代初頭の撚糸文系井草式土器(杉並区井草遺跡を標準遺跡として命名)で、この時期のものとしては珍しく原形をよく保っているものだそうです。
昭和53年に指定され、教育委員会(郷土資料室)保管とのことです。
昭和45年(1970)、上川原遺跡の第一次発掘調査が行われた際に発見されたとのこと。
撚糸を回転押捺(おうなつ)した、いわゆる縄文が全面に施されている文様。南関東では最古の土器の一つとして、考古学上きわめて貴重な遺物とのことです。
昭島駅にほど近い公園。休日なのにだれもいません。ピンクの子像が一人であそんでます、、、
写真は我が社のスタッフさんが昭島市内を撮影してくれたものです♪
【賃貸・昭島市、武蔵村山市、福生市】
電話番号:042-500-7824
までお気軽にお申し付けください。