*:..。o○☆昭島市のみなさん、こんにちはー☆゚・:,。*:..。o○
体の冷えは万病のもと。特に女性に多く見られると言いますよね。体を温める工夫「温活」についてご紹介したいと思いますが、はじめに、体が冷える原因をお伝えいたします♪
そもそも、冷えを起こす原因は、いくつかあるようですが、まず挙げられるのは、体を動かす機会が少なくなったことによる筋力の低下です。体温の約4割は筋肉でつくられているからだそうです。
昔に比べて、電車や車、自転車に乗る機会が増え、歩くことが少なくなりました。また、家事全般は機械化が進み、仕事でもデスクワークが増え、筋肉が自然についたり、体を動かしたりすることが減りましたね。その結果、日本人の平熱は数十年前と比べ1度ほど下がり、だいたい35.8~36.2度となっているそうですよ。体温が1度下がると、免疫力が3割落ちるといわれているそうです。平熱が36.5度の人に比べ、35.5度の人の方が、風邪をひきやすかったり、病気にかかりやすかったりします。
食生活の変化も理由の一つで、例えば、体を冷やす生野菜が、いつでも食べられるようになったこと。グリーンスムージ、グリーンサラダなどが人気ですが、こちらも体を冷やす原因になっているそうです。
他に、ストレスも要因となります。ストレスがあると自律神経のうち交感神経が優位になり、血管が収縮し、血流が悪くなり、冷えを引き起こすということです。
それから、おしゃれによる薄着や体を締め付ける補正下着なども冷えにつながるそうです。
最初は手足の末端が冷えてきます。これは、体の内部の体温を保つために、血管を収縮させて、熱を逃がさないようにしている状態だそうです。これを放っておくと、一層、手足に血液が行かなくなり、さらに冷たくなってしまいます。
冷えが進むと、下半身は冷え、上半身だけがほてっている状態になります。また、冷えは頭痛やめまい、肩こりや腰痛、便秘に下痢などを引き起こす原因にもなるそうです。
ちょっとした運動、食事の改善、入浴などで体を温める「温活」を生活に取り入れ、少しでも冷えを解消して参りましょう♪
改善のための基本ポイントは次回ご紹介いたします♪
先日、拝島駅で撮影しました。朝日が当たり、キラキラくじらがとってもキレイでした。
写真は我が社のスタッフさんが昭島市内を撮影してくれたものです♪
【賃貸・昭島市、武蔵村山市、福生市】
電話番号:042-500-7824
までお気軽にお申し付けください。