☆*゚ ゜゚*昭島市のみなさま、こんにちは~☆*゚ ゜゚*
今日は朝から、少々肌寒いですね。現在の昭島市の気温は23℃。昭島駅前の空もどんよりとしております。
しかし暑さもおさまり、よい季節になってきました。今日は「ベランダでの家庭菜園」について少しご紹介させていただきます。
家庭菜園は、なんといっても、採れたての野菜が楽しめることが魅力ですよね♪最低限プランター、鉢、培養土、ジョウロ、ハサミがあれば、気軽にはじめられます♪
園芸店等に行くと、さまざまな土が売られておりますが、排水性や通気性などを考えて、バランスよく土がブレンドされいるのが「培養土」だそうです。
「野菜用」「草花用」とかいてある「培養土」もあるようですね。
プランターや鉢では、根を深く張る野菜を育てるにはむいてないようです。また、品種によっては、育てることが難しかったり、手間のかかるものもあるので、始める前に少し調べておくと良いですね。
オススメは、コマツナ、パセリ、サヤエンドウ、ニラ、ミニトマトだとか、、、ミニトマトなどは、種ではなく、苗から育てると失敗がすくないようですよ。
それから、ベランダでも日当たりや風通しが重要です!!日当たり、風通しがよくない場合は、ベランダの床に直接置いたりせず、つりあげたり、棚や台の上に置くなど工夫するとよいそうです。ただし小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、棚や台が足場になるので、控えたほうがよいですね(^∇^)
そして失敗しないコツは、、、
☆水やり
「土が乾いたら、たっぷり水をあげる。」これが大事だそうです。
確認は、人差し指の第一関節まで土に入れてみて、しっとりした感触があり、抜いたら指先に土が付いている状態だったら、水を上げる必要はないようです。逆に、指を入れた際に、土がサラサラしていて、指に土が付いていないようなら乾燥している証拠。たっぷり水を上げて下さい。
☆小まめな観察
水やりのときや、洗濯物を干したりするときなどに観察するとよいですね。「昨日と違うな」「これはなんだろう?」など、ちょっとした変化に気づくことで、病気や虫付きに早めに対応できますね。
最後にマナーにも十分きを付けたいと思います。
集合住宅では、ベランダが避難経路になっていることが多くあります。おとなりとの仕切りの部分や非常用ハッチの上に、プランターや鉢など置かないようにしましょう♪管理規約を事前に確認するとよいですねo(^-^)o
家庭菜園♪楽しんでみて下さい。
写真は我が社のスタッフさんが昭島市内を撮影してくれたものです♪
【賃貸・昭島市、武蔵村山市、福生市】
電話番号:042-500-7824
までお気軽にお申し付けください。